山梨でパルシステムを利用するには、「パルシステム山梨」という生協団体に加入します。
「最近できた宅配会社かしら?」とお感じの方が多いと思いますが、この「パルシステム山梨」は、旧「コープやまなし」です。
(2009年に「パルシステム山梨」に名称変更。)
「コープやまなし」という名前の団体は、もう存在していないのでご注意くださいね!
ちなみにこの旧「コープやまなし」は、旧「山梨県労働者生協」と、旧「山梨県郡内労働者生協」の二生協が1992年に合併して出来たという経緯のある、県内の老舗生協の集合体です。
昔、ご実家のお母様が生協を利用されていた方や、ご自身が生協を利用されていた方は、旧団体名に馴染のある方が多くいらっしゃるのではないでしょうか。
パルシステム山梨を利用する場合の手数料は以下のとおりです。
→生協の手数料そのものについての解説は、コチラの解説ページをご覧ください
![]() |
パルシステムを山梨で個人で利用する場合の手数料は、198円です。 5,000円~9,999円(税込)の注文で110円、 10,000円以上の注文で0円になります。 |
![]() |
パルシステムを山梨で二人で利用する場合の手数料は、99円です。 5,000円~9,999円(税込)の注文で55円、 10,000円以上の注文で0円になります。 |
![]() |
0円です! |
以下に該当される方は、オトクな手数料で個人宅配を利用できます。
![]() |
母子手帳交付日~お子さまが1歳になるまで利用できる割引です。 手数料0円で個人宅配を利用できます! |
![]() |
ベビー特典終了後~お子さまが小学校入学前の3月末まで利用できる割引です。 5,000円以上の注文で個人宅配の手数料が0円になります。 |
![]() |
65歳以上の独居の場合: 週1円以上の利用でパルシステム手数料が99円、週3,000円(税込)以上の利用でパルシステム手数料が0円になります。 家族全員が65歳以上の場合: 週1円以上の利用でパルシステム手数料が99円、週5,000円(税込)以上の利用でパルシステム手数料が0円になります。 |
![]() |
組合員ご本人が下記のいずれかをお持ちで独居の場合: 週1円の以上の利用でパルシステム手数料が99円、週3,000円(税込)以上の利用でパルシステム手数料が0円になります。 下記のいずれかをお持ちの方が、組合員ご本人か、または同一世帯の家族である場合: 週1円以上の利用でパルシステム手数料が99円、週5,000円(税込)以上の利用でパルシステム手数料が0円になります。
|
1,000円(やめる時には全額戻ってきます)
→出資金そのものについては、コチラの解説ページをご覧ください
パルシステムは「おためしセットの購入サイト」もあります(ヤマトの代引き)。
おためしセットの注文画面で、欲しいカタログにチェックを入れるとカタログも送ってもらえるので、資料請求とおためし購入の両方をおこなう必要はありません。
ご都合のよいほうでご検討なさってくださいね!
生協の宅配パルシステム:資料請求
生協の宅配パルシステム:おためし購入
パルシステムを東京で利用する場合の手数料とオトクな割引制度
パルシステムを神奈川で利用する場合の手数料とオトクな割引制度
パルシステムを千葉で利用する場合の手数料とオトクな割引制度
パルシステムを埼玉で利用する場合の手数料とオトクな割引制度
パルシステムを茨城で利用する場合の手数料とオトクな割引制度
パルシステムを山梨で利用する場合の手数料とオトクな割引制度
パルシステムを群馬で利用する場合の手数料とオトクな割引制度
パルシステムを福島で利用する場合の手数料とオトクな割引制度
パルシステムを静岡で利用する場合の手数料とオトクな割引制度
パルシステムを栃木で利用する場合の手数料とオトクな割引制度
パルシステムを新潟で利用する場合の手数料とオトクな割引制度
まずカタログを集めよう
生協によって全然違います
便利な生活が始まります
個配の場合はこのように届きます
複数人の場合はこのように届きます
「ステーション」とは?
紙オムツ、粉ミルク、離乳食も充実!
2019/6/29更新
2022/1/8更新
生協・コープの宅配比較なら、
宅配生協なび![HOMEへ]