生協(コープ・COOP)宅配比較なら

市民による市民のための生協解説&リンク集

サイト内の一部のページに広告欄があります。
Some pages display advertisements.

パルシステム利用中に引っ越したことにより、曜日が残念なことに…

2017年の夏に引越をしましたので、利用中の生協「パルシステム」でおこなった手続きについて記しておきたいと思います。

※今回は同一県内での引越です。

チェック他の都道府県へ引越す場合や生協自体をやめたい場合など、生協利用中の引越解説全般はこちらのページをごらんください



同一都道府県内の引越の場合は、「住所変更」のみ

同一都道府県内の引越で、パルシステムを利用し続ける場合は、所属している生協の組合員であることに変わりはなく、事務的な処理としては単に住所変更を行うだけです。

引越が決まったら、毎週配達に来てくださっている方にお話ししてもいいですし、コールセンターの番号へ電話してもいいですし、

・引越す旨と、
・引っ越し先の住所
・引越す日
等を伝えます。

私は、引越す日は引っ越し料金が一番安くなる日にしたかったので、複数の引越し業者に見積もりに来ていただき、それぞれの業者さんに複数の日にちで見積もりを頂き、その結果引越日が決まったので、その結果を待ってコールセンターに電話しました。

それがたまたま配達の翌日だったため、次回の配送を待つよりお電話したほうが手っ取り早かったためお電話しましたが、配達に来てくださっていたお兄さんはとても気さくな方でしたので、タイミングが良ければお兄さんにお伝えしても良かったです。

ただ配達の方へお伝えするのはあくまでも伝言的な感じなので、のちほど事務的なお電話をもらう形になるかと思います。


最終配達日の相談

パルシステムのコールセンターに引越するというお電話をしたのは、引っ越しの約三週間前でした。

この電話で、最終配達日をいつにするかなど相談します。最後の配達曜日に発泡スチロールの箱を引き取りに来てほしい場合は、引越までに間に合うように余裕をもって終了させてくださいね!

商品を手渡しで受け取っていればその週のうちに引越す日程でも問題はありませんが、不在で発泡スチロールで留め置かれた場合は、回収前に引越だと困ると思います。

(なんと私は最後の週に発砲スチロール5箱ほどを玄関の外に出しておくのを忘れて留守にしたため、自家用車で新居に運ぶハメになりました笑。どうぞお気をつけくださいませ。)


新居での配送開始日の相談

そして、新居での配送をいつから始めてもらうかも決める必要があります。

引越先では引越し先を回っている配送担当者のルートに新たに加えられるので、曜日が変わります。時間も変わります。(たまたま奇跡的に同じ曜日である可能性もなくはないです。)

引越し先でいつから再開してほしいかは、個人個人で違うと思います。

私自身の体験では、昔、上の子を出産して間もなく引っ越したことがあったのですが、その時は、引越し先では当日にでも大人の食事やオムツのストックなど配達して頂戴という気持ちでした。

しかし今回は、私より大きくなった息子たちとの引越です。引越し先で近所にどんなお店があるのか開拓したいという気持ちもありましたし(生協さんごめんなさい、エヘ)、山積みの段ボールも片付けなきゃいけないので、その状況でカタログを広げて見るかなぁ、とも思いました。

なので、とりあえず二週間後からカタログの配送を再開してもらい、注文品の配送は三週間後から再開することにしました。その間は、新居の近所のパン屋さんに何度か通って色々なパンを買ったり、駅前でお惣菜を買ってきたり、新しい生活をちょっぴり楽しんでみました。息子は牛丼屋のテイクアウトを面白がっていました笑。

が、そのような生活をずっと続けてもだんだん飽きますし、不経済だし、健康にも良くないですし、食器や箸や調理器具もさすがに段ボールから出し終わりますしね。三週間くらいで元の食生活に戻って、今回の引越はこれくらいでちょうど良かったかなと思います。


曜日がネックに

実は、今回の引越で配送曜日が変わったのですが、それが併用中のコープデリと二日続けての配送になってしまったのです。

新居でのパルシステムは金曜で、コープデリが木曜。
かなり不便です…。

以前住んでいた所でも中一日だったので便利とは言えなかったのですが、二日続けての配送というのは非常に使いづらい…。

でもどちらにもそれぞれ好きな商品があるので、悩ましいです。生協の併用はこれが一番のネックなんですよね。


注文量は減りましたが、新居での注文ペースができてきました

このページを書いている現在、引越してから8週間が経過しています。

二日続けて配送される違和感にもだんだん慣れてきて、注文のリズムが出来てきました。生協で購入する全体量はどうしても減りますね…。特に乳製品とお野菜。

それ以外の品物は、今まで通りそれぞれの生協で曜日は気にせず好きなものを買っていて、思ったほど制約されている感じはしないという印象です。


花のイラストパルシステムを利用できるのは、東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・群馬・山梨・静岡・福島・栃木・新潟です。

※新潟は2017年5月から利用できるようになりました。

→東京で利用できるすべての生協(COOP)宅配を比較する

→神奈川で利用できるすべての生協(COOP)宅配を比較する

→埼玉で利用できるすべての生協(COOP)宅配を比較する

→千葉で利用できるすべての生協(COOP)宅配を比較する

→茨城で利用できるすべての生協(COOP)宅配を比較する

→群馬で利用できるすべての生協(COOP)宅配を比較する

→山梨で利用できるすべての生協(COOP)宅配を比較する

→静岡で利用できるすべての生協(COOP)宅配を比較する

→福島で利用できるすべての生協(COOP)宅配を比較する

→栃木で利用できるすべての生協(COOP)宅配を比較する

→新潟で利用できるすべての生協(COOP)宅配を比較する





ここからパルシステムに資料請求できます

生協に資料請求すると、ほとんどの団体は最新号のカタログをそのままくれます。このサイトで紹介できていない商品もまだまだたくさんありますし、価格は常に変動しているので、ご自分の目でご検討ください。

パルシステムはおためしセットの購入サイトもあります(ヤマトの代引き。)

購入される場合は、オプションで資料請求も同時にするというチェック欄があるので、資料請求とおためし購入の両方をおこなう必要はありません。

ご都合のよいほうでご検討なさってくださいね!


パルシステム資料請求
生協の宅配パルシステム:資料請求



パルシステムおためし購入
生協の宅配パルシステム:おためし購入


生協・コープ宅配比較|HOME