市民による市民のための生協解説&リンク集
サイト内の一部のページに広告欄があります。
Some pages display advertisements.
福島で利用できるのは、PB商品が充実している「パルシステム」と、高品質な品物を扱う「生活クラブ生協」のほか、地元密着型の生協も複数存在します。
※資料請求で、各生協の「利用可能地域」をしっかりとお確かめくださいね!
複数の生協を掛け持ちしても何も問題ありません。あなた様にとって快適な選択をなさってください☆
生活協同組合パルシステム
「パルシステム福島」は、旧「いわき市民生活協同組合」です。(2007年に「パルシステム福島」に名称変更)。今現在「いわき市民生協」という名称の団体は存在していないのでご注意くださいね!
パルシステムを利用できるエリアは、福島市、郡山市、いわき市、須賀川市、本宮市、二本松市などです。資料請求でご確認ください。
宅急便による配送は、相馬市、南相馬市、双葉郡(一部)、福島県内に避難している地域で利用できます。
東北社会人2部南リーグ最終節
— いわきFC (@IwakiFcOfficial) October 28, 2018
vs中新田サッカークラブ
本日はパルシステム福島ブースで試食会などを行なっております😋👏#iwakifc#いわきFC pic.twitter.com/N8VKgJZbMz
いわきFCビジネスパートナー、パルシステム福島さまと共同で食育イベントを開催😋👏
— いわきFC (@IwakiFcOfficial) August 20, 2019
いわきFCの田中栄養士から、夏を元気に過ごすための栄養講習を行っています🖋#iwakifc #いわきFC#パルシステム #食育 pic.twitter.com/MaHAOyXEBi
生協の宅配パルシステム【資料請求】
生協の宅配パルシステム【おためし購入】
「おためし購入」の申し込み画面に、「カタログもほしい」にチェックを入れる欄があります!
生活クラブ生協
生活クラブは、北海道から兵庫県まで21都道府県に33の団体があり、34万人が利用しています。
「商品」と呼ばず「消費財」と呼ぶなど哲学的なこだわりも非常に深い生協です。ウインナーに平田牧場の豚肉を100%使うなど、ハイクオリティな食材を生産しています。牛乳、ジュース、調味料は瓶を使うなど地球にゴミを出さないことも徹底しています。
青森、山形、岩手、福島には生活クラブ生協があるのに宮城と秋田には無い…。 #clubseikyo
— 組橋 みどり (@atelierperle) 2012年8月24日
2015年4月1回配達分から、これまで首都圏を中心としたエリアで「2週間に一度」だった注文が「毎週注文」となり、より便利になりました。(店舗・北海道を除く)
注文忘れを防ぐための「お気に入り登録」や、電話注文センターも開設。5月からは、予約しておけば定期的に登録した品物が届く予約登録制度「よやくらぶ」も開始。
いままでは、一回に8点以上注文する等の条件がある代わりに配送料が基本無料だったのですが、注文の品数の縛りをなくして利用しやすい体系に変わりました!
福島の場合は、
月額400円(税込)です。
※個別配送を導入している地域は福島市・郡山市の一部です。
生活協同組合コープふくしま
コープふくしまの活動地域内(福島県)にお住まいの方、お勤めの方なら、誰でも加入できます。
※宅配をおこなっているのは上記エリアです!
生活協同組合コープあいづ
コープあいづは、会津全域で店舗事業(8店舗=会津若松市3店舗、喜多方市4店舗、会津坂下町1店舗)と宅配事業を行っています。
福島県南生活協同組合
1947年(昭和22年)前身の白河地区生協設立、1985年福島県南生活協同組合に改称しました。
活動エリアは、白河市(旧表郷村、東村、大信村)、西郷村、棚倉町、塙町、矢祭町、古殿町、矢吹町、泉崎村、中島村、石川町、玉川村、浅川町、鮫川村、須賀川市、鏡石町、天栄村です。
生活協同組合あいコープふくしま
配達エリアは、福島市、安達郡、二本松市、本宮市、郡山市、田村市、田村郡、須賀川市、岩瀬郡、石川郡です。